-
【エナフ】パテ・ド・カンパーニュ
¥440
SOLD OUT
・ブランド:エナフ ・内容量:78g ・備考 :開封後は他の密閉容器に移して冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。 バケットにパテをのせるだけの簡単アレンジ。お好みのハーブで彩りを加えれば味も見た目もおしゃれに! エナフは1907年にフランスのブルターニュ地方に設立された、フランスの ポークパテ・シェアNo.1を誇るリーディングメーカーです。
-
【ラベリ】 鴨肉のリエット フォアグラ入り 90g
¥1,300
【特徴】じっくりと煮込んだ鴨肉にラベリ自慢の上質なフォアグラが20%入った贅沢な逸品。 ふんわりと柔らかな食感と洗練された味わいをお楽しみください。 【使い方】スライスしたバゲットや軽くトーストしたパンに塗ってお召し上がりください。 少し甘いテイストと相性が良いフォアグラ入りなのでドライフルーツと合わせるのもおすすめ です。 〜ラベリ〜 ラベリは1946年、フォアグラの産地として名高いフランス南西部、ランド県に設立されました。ラベリは契約農家と連携し、徹底した家鴨の品質管理を行っています。また自社工場でと殺から製造までの一連の工程を行っているため、トレーサビリティも明確です。 こうしてラベリ社は、創業当初より伝統的技法を大切にしながら高品質のフォアグラやフォアグラ関連商品を製造し続け、今日ではフォアグラ市場においてリーディングメーカーとなり、フランス国内のみならず、海外からも高い評価を受けています。
-
【ラベリ】鴨肉と鴨レバーのテリーヌ 90g
¥1,200
ラベリ 鴨肉と鴨レバーのテリーヌの商品詳細】 ●フォアグラのリーディングメーカー・ラベリがお届けする、本場フランスの鴨肉と鴨レバーのテリーヌ。 ●鴨肉の旨味と鴨レバーの濃厚な風味のバランスが絶妙です。しっかりとした食感と奥深い味わいをお楽しみください。 ●スライスしたバゲットや軽くトーストしたパンに塗ってお召し上がりください。 ●刻んだハーブやピクルス、ナッツなどをトッピングにプラスするのもおすすめです。赤ワインと一緒に! ●ラベリは1946年、フォアグラの産地として名高いフランスのランド県に設立されました。 地元の契約農家と連携し、家鴨の徹底した品質管理を行っています。 スライスしたバゲットなどに塗ってお召し上がりいただきます。 【召し上がり方】 スライスしたバゲットや軽くトーストしたパンに塗ってお召し上がりください。 刻んだハーブやピクルス、ナッツなどをトッピングにプラスするのもおすすめです。
-
エナフ Henaff HENAFF(エナフ) 豚肉のリエット 90g
¥890
・原材料:豚肉、豚脂肪、食塩、胡椒 ・備考 :※開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。※食べる前に冷蔵庫で少し冷やすとよりおいしくお召し上がりいただけます。 ※表面の白い部分は肉本来の脂分であり品質上問題ございません。
-
エナフ Henaff HENAFF(エナフ) パテ・ド・カンパ-ニュ ドライトマト入り 90g
¥890
SOLD OUT
【エナフ パテ・ド・カンパーニュ ドライトマト入りの商品詳細】 ●豚レバ―や豚肉をベースにした田舎風テリーヌにドライトマトを 加えました。 ●フランス・ブルターニュ地方に1907年に設立されたHenaff(エナフ) ●そのままクラッカーやバケットにのせて。 ●ワインやビールのおつまみに。 ●バター代わりにパンと一緒に。 【召し上がり方】 少し冷やしてからでも、常温でもそのまま食べられますが、食べる前に冷蔵庫で冷やすとよりおいしくお召し上がりいただけます。 クラッカーやパン等にのせてお召し上がりください。
-
ソシソンサヴォワボーフォールチーズ
¥1,490
SOLD OUT
フランス語で、ソシソン(Saucisson) =ソーセージ、セック(sec) =ドライを意味し、ソシソンセックは乾燥ソーセージのこと。 日本では一般的にサラミとして認識されているようです。 フランス流のドライソーセージ " ソシソンセック " 。 熟成期間が長いことで、カマンベールチーズと同じ白い天然のカビがケーシングに付着しているのが特徴のサラミです。 サヴォワ特産のボーフォールチーズを使用したチーズ入りサラミです。 ミルク本来の甘みが際立つボーフォールが贅沢に練りこまれ、サラミの凝縮した旨みと調和したコクのある味わいが特徴です。 ※ケーシングには豚腸が使用されており、ケーシングの表面には熟成に必要なカマンベールチーズと同系統の白カビが付いております。白カビ、ケーシングともお召し上がりいただけますが、気になる場合には、ケーシングごと取り除いてからお召し上がりください。 ※紐が付いている場合は、取り除いてください。
-
ソシソンサヴォワプレーン
¥1,490
SOLD OUT
ソシソンセック (Saucisson sec) とは・・・ フランス語で、ソシソン(Saucisson) =ソーセージ、セック(sec) =ドライの意味で、ソシソンセック は乾燥ソーセージのこと。 日本では一般的にサラミとして認識されているようです。 フランス流のドライソーセージ " ソシソンセック " 。 熟成期間が長いことで、カマンベールチーズと同じ白い天然のカビがケーシングに付着しているのが特徴のサラミです。 ダイレクトにスライスして、そのまま召し上がっていただきたい逸品です。サラミ特有の噛み応えを楽しみながら、噛めば噛むほど、お口の中に旨味が溢れます。 凝縮された豚肉の旨味たっぷり!ジューシーな味わいをお楽しみください。 ※ケーシングには豚腸が使用されており、ケーシングの表面には熟成に必要なカマンベールチーズと同系統の白カビが付いております。白カビ、ケーシングともお召し上がりいただけますが、気になる場合には、ケーシングごと取り除いてからお召し上がりください。 ※紐が付いている場合は、取り除いてください。
-
ソシソンセックサヴォワハーブ
¥1,490
SOLD OUT
フランス語で、ソシソン(Saucisson) =ソーセージ、セック(sec) =ドライを意味し、ソシソンセック は乾燥ソーセージのこと。日本では一般的にサラミとして認識されているようです。 フランス流のドライソーセージ " ソシソンセック " 。 ローズマリー、タイム、バジルなどサヴォワ特産ハーブをまとったサラミです。 凝縮された豚肉の旨味たっぷりのジューシーな味わいと、ミックスハーブの爽やかな香りをお楽しみください。 サラミ特有の噛み応えを楽しみながら、噛めば噛むほど、お口の中に旨味が溢れます。 ※ケーシングには豚腸が使用されており、ケーシングの表面には熟成に必要なカマンベールチーズと同系統の白カビが付いております。 ※ハーブ、白カビ、ケーシングともお召し上がりいただけますが、ハーブの付着により通常より表面がやや固めになっています。 ※ケーシングごと取り除いてからお召し上がりいただくことをお勧めします。 ※紐が付いている場合は、取り除いてください。
-
ソシソンセックサヴォワエスプレット
¥1,490
SOLD OUT
フランス流のドライソーセージ "ソシソンセック" 。 熟成期間が長いことで、カマンベールチーズと同じ白い天然のカビがケーシングに付着しているのが特徴です。 フランスのバスク地方北部、フランス南西部のエスプレットを中心とした地域で生産され、 "エスプレット"と呼ばれる唐辛子を混ぜ込んだサラミです。 エスプレットは唐辛子ほど辛くなく、爽やかな旨味のある辛さが特徴です。 サラミ特有の噛み応えを楽しみながら、噛めば噛むほどお口の中に旨味が溢れます。凝縮させた豚肉の旨味と、香辛料の絶妙な香りとお楽しみください。
-
ソシソンセックサヴォワスモーク
¥1,490
SOLD OUT
フランス語で、ソシソン(Saucisson) =ソーセージ、セック(sec) =ドライを意味し、ソシソンセックは乾燥ソーセージのこと。 日本では一般的にサラミとして認識されているようです。 フランス流のドライソーセージ " ソシソンセック " 。 熟成期間が長いことで、カマンベールチーズと同じ白い天然のカビがケーシングに付着しているのが特徴のサラミです。 ブナの木で燻製され、凝縮した豚肉の旨味と、スモーキーな香りをお楽しみください。 しっかりとした噛み応え、噛めば噛むほど旨味が溢れます。 *ケーシングには豚腸が使用されており、ケーシングの表面には熟成に必要なカマンベールチーズと同系統の白カビが付いております。 白カビ、ケーシングともお召し上がりいただけますが、気になる場合には、ケーシングごと取り除いてからお召し上がりください。 *紐が付いている場合は取り除いてください。