-
ソシソンサヴォワボーフォールチーズ
¥1,490
SOLD OUT
フランス語で、ソシソン(Saucisson) =ソーセージ、セック(sec) =ドライを意味し、ソシソンセックは乾燥ソーセージのこと。 日本では一般的にサラミとして認識されているようです。 フランス流のドライソーセージ " ソシソンセック " 。 熟成期間が長いことで、カマンベールチーズと同じ白い天然のカビがケーシングに付着しているのが特徴のサラミです。 サヴォワ特産のボーフォールチーズを使用したチーズ入りサラミです。 ミルク本来の甘みが際立つボーフォールが贅沢に練りこまれ、サラミの凝縮した旨みと調和したコクのある味わいが特徴です。 ※ケーシングには豚腸が使用されており、ケーシングの表面には熟成に必要なカマンベールチーズと同系統の白カビが付いております。白カビ、ケーシングともお召し上がりいただけますが、気になる場合には、ケーシングごと取り除いてからお召し上がりください。 ※紐が付いている場合は、取り除いてください。
-
ソシソンサヴォワプレーン
¥1,490
SOLD OUT
ソシソンセック (Saucisson sec) とは・・・ フランス語で、ソシソン(Saucisson) =ソーセージ、セック(sec) =ドライの意味で、ソシソンセック は乾燥ソーセージのこと。 日本では一般的にサラミとして認識されているようです。 フランス流のドライソーセージ " ソシソンセック " 。 熟成期間が長いことで、カマンベールチーズと同じ白い天然のカビがケーシングに付着しているのが特徴のサラミです。 ダイレクトにスライスして、そのまま召し上がっていただきたい逸品です。サラミ特有の噛み応えを楽しみながら、噛めば噛むほど、お口の中に旨味が溢れます。 凝縮された豚肉の旨味たっぷり!ジューシーな味わいをお楽しみください。 ※ケーシングには豚腸が使用されており、ケーシングの表面には熟成に必要なカマンベールチーズと同系統の白カビが付いております。白カビ、ケーシングともお召し上がりいただけますが、気になる場合には、ケーシングごと取り除いてからお召し上がりください。 ※紐が付いている場合は、取り除いてください。
-
ソシソンセックサヴォワハーブ
¥1,490
SOLD OUT
フランス語で、ソシソン(Saucisson) =ソーセージ、セック(sec) =ドライを意味し、ソシソンセック は乾燥ソーセージのこと。日本では一般的にサラミとして認識されているようです。 フランス流のドライソーセージ " ソシソンセック " 。 ローズマリー、タイム、バジルなどサヴォワ特産ハーブをまとったサラミです。 凝縮された豚肉の旨味たっぷりのジューシーな味わいと、ミックスハーブの爽やかな香りをお楽しみください。 サラミ特有の噛み応えを楽しみながら、噛めば噛むほど、お口の中に旨味が溢れます。 ※ケーシングには豚腸が使用されており、ケーシングの表面には熟成に必要なカマンベールチーズと同系統の白カビが付いております。 ※ハーブ、白カビ、ケーシングともお召し上がりいただけますが、ハーブの付着により通常より表面がやや固めになっています。 ※ケーシングごと取り除いてからお召し上がりいただくことをお勧めします。 ※紐が付いている場合は、取り除いてください。
-
ソシソンセックサヴォワエスプレット
¥1,490
SOLD OUT
フランス流のドライソーセージ "ソシソンセック" 。 熟成期間が長いことで、カマンベールチーズと同じ白い天然のカビがケーシングに付着しているのが特徴です。 フランスのバスク地方北部、フランス南西部のエスプレットを中心とした地域で生産され、 "エスプレット"と呼ばれる唐辛子を混ぜ込んだサラミです。 エスプレットは唐辛子ほど辛くなく、爽やかな旨味のある辛さが特徴です。 サラミ特有の噛み応えを楽しみながら、噛めば噛むほどお口の中に旨味が溢れます。凝縮させた豚肉の旨味と、香辛料の絶妙な香りとお楽しみください。
-
ソシソンセックサヴォワスモーク
¥1,490
SOLD OUT
フランス語で、ソシソン(Saucisson) =ソーセージ、セック(sec) =ドライを意味し、ソシソンセックは乾燥ソーセージのこと。 日本では一般的にサラミとして認識されているようです。 フランス流のドライソーセージ " ソシソンセック " 。 熟成期間が長いことで、カマンベールチーズと同じ白い天然のカビがケーシングに付着しているのが特徴のサラミです。 ブナの木で燻製され、凝縮した豚肉の旨味と、スモーキーな香りをお楽しみください。 しっかりとした噛み応え、噛めば噛むほど旨味が溢れます。 *ケーシングには豚腸が使用されており、ケーシングの表面には熟成に必要なカマンベールチーズと同系統の白カビが付いております。 白カビ、ケーシングともお召し上がりいただけますが、気になる場合には、ケーシングごと取り除いてからお召し上がりください。 *紐が付いている場合は取り除いてください。